第一回 第三級陸上特殊無線技士 川越講習会のお知らせ
- 小倉
- 2015年5月22日
- 読了時間: 2分
ドローンの操作に対して、政府が国家資格である「無線技士」の取得を義務づける方針を固めたことを受け、2015年8月11日(火曜日)に当社主催で「第三級陸上特殊無線技士」の講習を行う事に致しました。
今回の講習を受け、講習日の最後に行われる試験に合格した方は、通常の国家試験を受けて合格した方と同一の資格を得ることができます。
講習会参加ご希望の方は、こちらの申込用紙を印刷し記入して頂き、当社宛にFAX(049-265-6120)で送付願います。
講習費用は25,000円(税、テキスト込み)です。
追って、当社から講習会参加の可否を連絡致しますので、参加可能と連絡を受けた方は下記口座に講習費用の振り込みをお願いいたします。
(誠に申し訳ございませんが、振込手数料は参加者負担でお願いいたします。)
人数に限りがありますので、定員(40名)になり次第、締め切りとさせて頂きます。
(必ず、講習会参加の許可を得てから、講習会費用を振り込むようお願い致します。)
入金が確認できました方から、無線従事者免許申請書を発送致しますので、内容を確認の上記入頂き、写真3枚(縦30mm×横24mm)と共に返送して下さい。
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
振込先 : (有)ケンテックシステムズ
飯能信用金庫 南大塚支店 普通口座 店番:006 口座番号:2029183
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
ドローンの現状ですが、国交省を初めゼネコン各社がドローンを使用しての現場撮影や点検を行ってきており、今後は建設業だけでは無く、さまざまな職種でドローンの活躍が期待されます。しかしその反面、規制も厳しくなってきておりますので、今回の講習は簡単に国家資格を習得することができるチャンスです。
建築関係他、お知り合いの方で国家資格を習得したい方がいらっしゃいましたら、是非お誘い頂き一緒に受講して頂ければ幸いです。
Comments