「ブログ」腸内細菌と腸、それに脳
腸があって脳のない生物はいるが、脳はあって腸のない生物はいない…と言うことは脳は腸からできた? 形も他の臓器に比べて似ていると言えば似ている気がする。 腸と言えば、最近、腸に関する研究結果をたびたび見かけます。腸内細菌群は人間の臓器の一部とか、腸は第2の脳とか、腸は考える臓...
「ブログ」純米酒とアレルギー
26歳の時に花粉症を発症し、それからと言うもの、ワインを飲んでは呼吸困難に陥り、ビールを飲んでは身体中に大きな湿疹ができホラーの世界に… 今考えると、原因は電子レンジ、コンビニ弁当、殺人酒(おねぇちゃんの居る店で出てくるアレ)、化学物質に農薬、塩素、などなど数え上げれば切り...
「ブログ」中央構造線と弘法大師(気の香り)
私は「気」のある場所へ行くと、むせかえるような甘い香りを感じます。 それは真冬の花が咲かない時期でも同様です。 現在までその気の香りを強く感じたことがある場所は、分杭峠の奥にある水くみ場、諏訪大社上社内の山へ通じる場所、戸隠神社奥社へ向かう参道の途中にある坂など、そこの場所...


(残席0)5/29 第10回 ロープ高所作業特別教育講習会(埼玉)を開催します。
詳細はロープ高所作業協会のHPをご覧ください。 #講習


(残席0)5/15 第9回 ロープ高所作業特別教育講習会(埼玉)を開催します。
詳細はロープ高所作業協会のHPをご覧ください。 #講習


(終了)4/15 第8回 ロープ高所作業特別教育講習会(埼玉)を開催します。
詳細はロープ高所作業協会のHPをご覧ください。 #講習
(終了)4/7 第7回ロープ高所作業特別教育講習会を開催します。
詳細はロープ高所作業協会のHPをご覧下さい。